2016年04月07日
久々です^^;
久しぶりの投稿です
我が家は今のところ冬はシーズンオフ。
年度末は休みがほとんどなく、出張続きで自宅にもおらず。。。。
外遊びすらできませんでした。
そんな中で・・・・
応募・・・
当選ww

いやー、当たるもんですね
天気
もよさそう、あさってが楽しみです
それに合わせて
追加しました!コーナンラック!!


昨日は娘の入学式だったのでお休みもらってました。
昼からコーナンラックを追加購入して、
4段をばらして3段に。余った棚を利用して中間の棚に^^
どこかで見たのを真似ただけですけどね^^;
これでジャグ置き場完成です。
ジャグしか置く場所決まっていません(笑)
週末が楽しみです^^

我が家は今のところ冬はシーズンオフ。
年度末は休みがほとんどなく、出張続きで自宅にもおらず。。。。
外遊びすらできませんでした。
そんな中で・・・・
応募・・・
当選ww

いやー、当たるもんですね

天気


それに合わせて
追加しました!コーナンラック!!


昨日は娘の入学式だったのでお休みもらってました。
昼からコーナンラックを追加購入して、
4段をばらして3段に。余った棚を利用して中間の棚に^^
どこかで見たのを真似ただけですけどね^^;
これでジャグ置き場完成です。
ジャグしか置く場所決まっていません(笑)
週末が楽しみです^^
2015年08月19日
その後購入したもの
さて、今日は暇があるのでいろいろかいとこかと
やっぱり、キャンプと言えばたき火
ですよね~。
てなわけで、ユニフレームのファイヤーグリル

長年使い続けて布がヘロヘロになってきたイスを入れ替えです^^
おまけで、飾るものやペグ、扇風機、保冷剤。いろいろ揃えて次回に備えなくては

男子1:女子2かわいくしないとね^^b
この後、1回キャンプを挟んで
飾りを購入
IKEAにてリンゴと洋ナシ狩り
食器も

ロープワークの練習がてらガチャガチャのミニランタンを

そして最近購入!!
イグルーのウルトラマリン
あ、写真がないww
いづれ、キャンプに登場します^^b
早く4回目にいきたいですね~
やっぱり、キャンプと言えばたき火
ですよね~。
てなわけで、ユニフレームのファイヤーグリル

長年使い続けて布がヘロヘロになってきたイスを入れ替えです^^
おまけで、飾るものやペグ、扇風機、保冷剤。いろいろ揃えて次回に備えなくては

男子1:女子2かわいくしないとね^^b
この後、1回キャンプを挟んで
飾りを購入
IKEAにてリンゴと洋ナシ狩り
食器も

ロープワークの練習がてらガチャガチャのミニランタンを

そして最近購入!!
イグルーのウルトラマリン
あ、写真がないww
いづれ、キャンプに登場します^^b
早く4回目にいきたいですね~
2015年08月19日
テント購入
初テントキャンプの終えて
嫁 「思ったより寝れたし、楽しかった」
さーちゃん「楽しかった~!またいきたい!!あそこに!!」
だそうで、お隣さんのお子さんたちに遊んでいただいたのが相当楽しかったようで
あそこ(サンビレッジ曽爾)に行けば、また会えるとおもっているらしい・・・。
さてさて、好評だったテントキャンプ。
では、テントを購入せねばっ!!
レンタルしたアメニティードームはよかったのですが、
そこそこたっぱがあり、腰痛持ちの私には腰の曲げ伸ばしがきつかったので、
候補は
タフワイドドームⅣ(Coleman)
neos PANELドゥーブル XL(logos)
プレミアム PANELグレートドゥーブル XL-AE (logos)
ウェザーマスター(R)ブリーズドームIII/300 (Coleman)
で悩んでました。
このころは暇があれば、ヒマラヤ、スポオソ、その他スポーツ用品店に行ってました
実物見たり、入ってみたり、ネットで評判調べたり。。。
結果・・・
いろいろ考えた結果。。。
Coleman(コールマン) タフワイドドームIV/300
これに決定しました。
スポオソの女性店員には
3人でそんな広いテントいりませんて~
知ってます?キャンプってほとんど外ですごすんですよ
テントなんて寝るだけなんですよ。いりませんよ~300なんて!
こんな風にバカにされるような言い方されました
知ってますともそんなことくらい
キャンプに慣れていない人は意外とテントの狭さに圧迫感感じたりするし
嫁や子供に快適に過ごしてほしいからあえて大き目なんです!!
こんな店二度と来るか!!と、言いそうになりましたがぐっと我慢です><
買ったのは
タフワイドドームⅣスタートパック テント、グランドシート、インナーマットがセットです

一緒に写ってるランタンはコーナンで3500円でゲットしました^^v
プラスダブルのエアマット。
これで必要最低限はそろいました。
あとは次行く場所とほしい小物あつめです^^
嫁 「思ったより寝れたし、楽しかった」
さーちゃん「楽しかった~!またいきたい!!あそこに!!」
だそうで、お隣さんのお子さんたちに遊んでいただいたのが相当楽しかったようで
あそこ(サンビレッジ曽爾)に行けば、また会えるとおもっているらしい・・・。
さてさて、好評だったテントキャンプ。
では、テントを購入せねばっ!!
レンタルしたアメニティードームはよかったのですが、
そこそこたっぱがあり、腰痛持ちの私には腰の曲げ伸ばしがきつかったので、
候補は
タフワイドドームⅣ(Coleman)
neos PANELドゥーブル XL(logos)
プレミアム PANELグレートドゥーブル XL-AE (logos)
ウェザーマスター(R)ブリーズドームIII/300 (Coleman)
で悩んでました。
このころは暇があれば、ヒマラヤ、スポオソ、その他スポーツ用品店に行ってました
実物見たり、入ってみたり、ネットで評判調べたり。。。
結果・・・
いろいろ考えた結果。。。
Coleman(コールマン) タフワイドドームIV/300
これに決定しました。
スポオソの女性店員には
3人でそんな広いテントいりませんて~
知ってます?キャンプってほとんど外ですごすんですよ
テントなんて寝るだけなんですよ。いりませんよ~300なんて!
こんな風にバカにされるような言い方されました
知ってますともそんなことくらい
キャンプに慣れていない人は意外とテントの狭さに圧迫感感じたりするし
嫁や子供に快適に過ごしてほしいからあえて大き目なんです!!
こんな店二度と来るか!!と、言いそうになりましたがぐっと我慢です><
買ったのは
タフワイドドームⅣスタートパック テント、グランドシート、インナーマットがセットです

一緒に写ってるランタンはコーナンで3500円でゲットしました^^v
プラスダブルのエアマット。
これで必要最低限はそろいました。
あとは次行く場所とほしい小物あつめです^^