ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月29日

グリーンパーク山東 グループキャンプ②

キャンプに行く機会が減りつつある今日この頃、

皆様同お過ごしでしょうか?

いきゃーいいんですけどね、寒いの警戒中なわが嫁。トラウマになられてもなので無理はせず

で、暇つぶしに・・・。これっ!


鍋敷きで~す

収納時
鍋敷き収納時

ホームセンターでヒノキ買ってきて

せっせと切って、せっせと研いて、せっせと穴開けて。

塗料は焦げるので、水にも強くなるといわれる・・・

柿渋ちゃん

結構いい色^^v

皮ひも買って、通して完成です。

ちまちまやっていたら、やり始めてから3週間がたったww平日はやってないし、キャンプとか運動会とかあったし^^;

もう1個作る予定。次は硬い樫です

では、キャンプの続きを



就寝はエアーマットに寝袋+毛布

この季節は十分でした。嫁さんはテントの端で寝ていたのでスースーしたとか・・。

夜中はエアーマットの上で寝ている6歳児、なぜかマットを降りて父さんの薄いマットを奪い取ろうとするww

ねれね~よっ!!

2回も戻しました(笑)

この日飲んだビールは350mm缶 11本ww飲みすぎた。。。

たき火というおつまみは最高にビールが進む事がわかりました^^


翌朝・・・・

この時期の夜露はすごいですね。テントビシャビシャでしたよ~

雨でもふったのか?って感じでした><

朝食は昨夜の鍋の汁を利用して

雑炊

子供たちはパン


1泊はすぐに片付けが始まるのが残念です。

今日はしっかり乾燥撤収しないとです!

その間、子供たちはドラゴンスライダー行ってくると出かけました

撤収終わって、子供たちを迎えに行くとドラゴンスライダーにいません。。。

え・・・・。どこ・・・・。



結論としてはドラゴンスライダーの下の砂場で遊んでいたそうなのですが

声すら聞こえなかったぞ?

どこにいっとったんや??

池とかもあるのでちょっと心配しました~><

片付け終了後、チェックアウトしてアスレチックへゴー

アスレチック

一人200円 同行するだけの大人も200円です

6歳児にはきつかったようですが、小学生特に高学年は楽しいと思います

ついていこうと一生懸命


父ちゃん初登場??
父と子

これが一番好きですね
びゅーん

トンネル
トンネル

みんなについていけずちょっと悔しかったようです


その後、
敷地内のレストランで食事をし、解散しようと思ったら

まだ帰りたくなーいと、大泣きえーん

結局、もう一回ドラゴンスライダー行って、ちょこっと機嫌が直ったところで解散です。

たのしかったね~、子供がいっぱいいるといいですね^^


このまま帰るのはもったいないということで、

ここまで来たら、やっぱり彦根城へ車

行かないとね。

ひこにゃんにも会えました。まだまだ人気です
ひこにゃん

最初はいいのですが、あの動きを見ていると

なぜか、イラッてしてしまうのは私だけでしょうか?(笑)

その後は、やっぱり行かなきゃです。

国宝 彦根城



実際、戦には使われていないのですが、戦用のしろですね~^^


大満足で帰宅しました。

翌日は振休あててたので、公園行ってテントとタープをさらに乾燥して収納しました

次はいついけるかな?







  


Posted by sanapapa7131 at 16:40Comments(2)キャンプ