ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月02日

みのずみオートキャンプ場①

こんにちは~パー

8月4日~6日
ちょっと早めの夏休み。初の2泊。

人気の奈良県天川村みのずみオートキャンプ場にいってきました。

夏休みでも平日なので、ぎりぎりまでねばって予約。
「一番せまいサイトじゃないと連泊取れない。。。他は移動してもらわないとダメだそうで、どうしましょうか?」
とのこと。。。。

悩んだんですが、狭くていいっか!ってことで。けって~いb

そして、今回投入のアイテム
スノーケリングボート
スノーケリングボート

真ん中の穴に箱メガネをはめ込んで水中をのぞけるそうな。。。
両方買うと結構なお値段。。。娘にねだられ購入することに^^;

8月4日

朝からせっせと道具を積み込み
9時ごろしゅっぱ~つ!!

我が家からだと高速は一切使いません。う~ん、経済的(V)o¥o(V)フォフォフォフォ~


途中、吉野あたりでオークワDAIKIによって買い出し

お昼は途中で食べようってことで、娘に聞くと

予想通りの
ラーメン!!」  ですよね~、すきだもんね~

適当に探した、中華料理屋さん。吉野川沿いの中華屋さん

どうも時間が早かったらしく、一瞬驚いた顔をされたのですが、入れていただきました。

どうやら、営業時間のチョイ前だったようで。すいませんでした・・・。。

で、ラーメンおいしかったです^^天川村行くときはまたよっちゃうかもです^^

そんなこんなで、キャンプ場

受付をすませて

場所はE-4

炊事場もトイレも近くてgood。設営開始です。

せまいと聞いていましたが、十分な広さがありました~

1時間ほどで完成ですが、レイアウトはいつも迷います。

設営完了
いつも写真をみて思うのだが、写真を撮るときくらい、周りを片付けないと(笑)

さっそく着替えて川へレッツラゴ~波

とうちゃん、だいぶとにくが・・・・。

結構急な坂道、子供だけだと危ないかもです。

そこを下って、川に出るとこんな景色が(^O^)

かわ~

ここ、おそろしくきれいで、おっそろしく冷たい><

なかなか肩まで入れないガーン

子供ははやいんですよね^^;あっという間に入ってましたww

やっとのことで・・・。
つめた~い

何とか深いところにも入れましたが、寒い寒い

魚も見れましたが、ほんとに寒いw

飛び込みもしましたが、泳ぐの辛いくらい寒い

30分もすると、唇は青く、震える始末・・。こりゃ難敵だ!まわりの人たちほんとにスゲーw

で、休憩w
寒くて休憩

休憩後もチャレンジするも、長いことは入っていること出来ず、撤退です(笑)

あとはご飯の準備。

飯盒で炊いたご飯・・。失敗でした~、硬かった><ムズカシイ・・・

ガチャガチャのランタンで作ったかざり~
akari

我が家のBBQは鶏率が高い。なぜなら娘が大好きだから^^

幼稚園の自己紹介で「好きな食べ物は鶏肉です!」だったそうな(笑)

から揚げではなく、鶏肉です^^

この時点でお隣の女の子と仲良くなっていたため、一緒に花火をして

シャワー浴びて、就寝です

写真が少ない理由。。。デジカメおうちで留守番です。。。。。


  


Posted by sanapapa7131 at 13:34Comments(4)キャンプ